6月16日(日) NPO法人ほっとプラス総会記念報告 『障害者がホームレス化している!~ホームレス支援と障害者支援の垣根を越えて~』
NPO法人ほっとプラス総会記念報告のお知らせ
『障害者がホームレス化している!~ホームレス支援と障害者支援の垣根を越えて~』

講師: 認定NPO法人 世界の医療団 中村あずさ氏
中村あずさ プロフィール
1981年埼玉県生まれ。社会福祉士。大学1年生からホームレス支援に参加。2003年東京・池袋のホームレス支援団体「TENOHASI」を立ち上げ。2009年から世界の医療団に参加し、ホームレスの生活支援、自立支援に取り組んでいる。精神科医・森川すいめい氏と共に調査を行い、ホームレスの多くに何らかの障害があり、生活支援の必要性があることを提言されている。
日時:2013年6月16日(日) 19時45分~21時00分
場所:浦和コムナーレ10階集会室6
参加費:無料
ほっとプラスでは、法人設立以来、ホームレス状態にある方の生活支援やシェアハウスの運営を行ってきました。
そのなかで、感じることは、ホームレス状態にある方や貧困を経験する方の多くに、精神障害や知的障害など生活課題の原因となる困難さが見受けられることです。
そのため、本年からほっとプラスでは、障害者総合支援法に基づく生活支援事業も新たに開始していくことを検討しています。
そこで、調査に基づいた実情を知り、皆さんと一緒に貧困と障害について学びたく、本企画を設定しました。
福祉に関心のある学生や市民の皆さんの参加をお待ちしております。
主催:特定非営利活動法人ほっとプラス
連絡先:048-687-0920
『障害者がホームレス化している!~ホームレス支援と障害者支援の垣根を越えて~』

講師: 認定NPO法人 世界の医療団 中村あずさ氏
中村あずさ プロフィール
1981年埼玉県生まれ。社会福祉士。大学1年生からホームレス支援に参加。2003年東京・池袋のホームレス支援団体「TENOHASI」を立ち上げ。2009年から世界の医療団に参加し、ホームレスの生活支援、自立支援に取り組んでいる。精神科医・森川すいめい氏と共に調査を行い、ホームレスの多くに何らかの障害があり、生活支援の必要性があることを提言されている。
日時:2013年6月16日(日) 19時45分~21時00分
場所:浦和コムナーレ10階集会室6
参加費:無料
ほっとプラスでは、法人設立以来、ホームレス状態にある方の生活支援やシェアハウスの運営を行ってきました。
そのなかで、感じることは、ホームレス状態にある方や貧困を経験する方の多くに、精神障害や知的障害など生活課題の原因となる困難さが見受けられることです。
そのため、本年からほっとプラスでは、障害者総合支援法に基づく生活支援事業も新たに開始していくことを検討しています。
そこで、調査に基づいた実情を知り、皆さんと一緒に貧困と障害について学びたく、本企画を設定しました。
福祉に関心のある学生や市民の皆さんの参加をお待ちしております。
主催:特定非営利活動法人ほっとプラス
連絡先:048-687-0920
スポンサーサイト